
ラクマの画像編集画面が消えた事を確認する方法(VBAプログラミング)
以前ラクマの自動出品化についての記事を書いた際、画像編集用のフォームを操作しました。今回そのフォームを消す時の検知処理について書いてみたいと...
|副業経験談|プログラミング備忘録|スロット稼働日記| ~ 副収入に関することを書いてゆくブログ
以前ラクマの自動出品化についての記事を書いた際、画像編集用のフォームを操作しました。今回そのフォームを消す時の検知処理について書いてみたいと...
2018/5/23 追記 最新のツールについて、以下の記事を公開しました。 ⇒メルカリ対応自動出品ツールを作成しました 今...
メルカリ(mercari)、ラクマ(rakuma)と続いて、今回はフリル(fril)の自動出品化についての方法です。 過去のVBA...
私もメルカリ用ツールを配布している身として、ツールの状況を確認するためにもたまに他の方のブログやらツール紹介サイトを見てみることがありま...
現在配布中のメルカリ用出品補助ツールについて、不具合を確認しております。 ■メルカリの自動出品ツール(補助ツール)の配布について ...
とある英文商品名の大量翻訳案件があったので、Microsoftの提供するAPI「Translator Text API」を使って試してみ...
2017/7/4更新 はじめに 以前公開した『メルカリ用自動出品ツール』の利用申請件数が50件を突破致しました。 ⇒メルカリの自動出品...
以前、以下の記事でメルカリをVBAで操作するための方法を書きました。 ■自分用に作成したPC版メルカリの自動操作ツール(VBA)の...
2018/5/23 追記 最新のツールについて、以下の記事を公開しました。 ⇒メルカリ対応自動出品ツールを作成しました 【...
以前公開したメルカリ自動操作ツールに関して、一点大事なことを忘れていました。 以前公開した「自分用に作成したPC版メルカリの自動操作ツール...