今の時期ちょっと休みが多めなので、どこか良いホールが無いかと思い「ホールナビ」に登録してみました。
※ホールナビ(https://hall-navi.com/)
「取材や旧イベ」「出玉データ」「おすすめ日」「口コミ」などのまとめサイト。
すると8月25日と26日の2日間、新宿にある「新宿アラジン」というお店がスタレポなるものをやっていることを確認。
へー・・・
・・・なにそれ?
という事でググって見たらこういうものらしいです。
幾つか結果報告レポートを見てみましたが、全台プラス系はまだしもバラエティのAT、ART機の明らかに設定関係無さそうな事故吹きの台も取り上げていたり、「平均」とか「差枚プラス」とかで濁してる様な表現が幾つかあってなんだかなぁ・・・と思いました。
そして総括にあった内容がこちら。
待った待った。
特に挙動の良さそうな機種だけ取り上げて差枚の合計と平均出してるけど・・・ちょっと意図的過ぎませんか。
ちなみにこのお店の場合、スロット台数は113台らしい。
それを踏まえてもう一度さっきの総括を見ると、「41/113」台は設定が入ってたっていう風に言ってる様に見えなくもないですよね。
で、内容は細かく見ると差枚プラスだったのはその内の6~7割らしいです。(それはそれで凄いんですが)
41台の65%に設定があったとするなら、約27台になります。ということは「27/113」ですね。少しでも良く見せたいとはいえ総括の書き方はダメでしょうこれじゃあ。
でもまぁ結果的に見れば大体1/5~1/4は良かったって事か・・・
やるじゃんスタレポ!!!(※スタレポの効果かどうかは不明です)
事前にちょっと調べた所、新宿アラジンは年一の特定日に3500人も並んだ事がある程有名なお店みたいですね。つまりアイランド並?
余計に期待できるのかもしれない。という事で2日連続で行ってみました。
- 目次 -
8/25実践記録
【10:20】新宿駅着
はい、抽選には並んでません。全く知らないお店なんでとりあえず様子見というつもりで行ってみました。
場所は新宿駅の南口から出て右に直進していたらすぐに見つかります。
大通り側の入り口はスロットバラエティコーナーみたいで、そのまま2階へ上がるエスカレーターがありました。
とりあえず1階を見てみるとまどマギは満席。バラエティの埋まりは3割程。
ツインBREAKが空いてるのを確認しましたが、とりあえず朝一の状況を確認しようと思い一旦スルー。
そして2階に上がってみてビックリ。モンハン月下多過ぎ。
モンハンとゴッド系は満台で、バラエティ、ジャグはまだ全然人が居ない感じでした。
スタレポ自体特に何かの機種を煽っている訳では無いと思いますので、つまりこの店で強い機種は月下とゴッドって事なんですかね。台数的に見ても。
そういえば番長3については見てませんでした・・・今この記事を書いてる時に2階の南館の存在に気付きました・・・。
【10:40】遊戯開始
まぁでも私はバラエティの強い店の開拓に来ただけなので、1階に戻りツインBREAKで様子を見ることに・・・
と思ったら誰か打ってた・・・
仕方無いのでその後ろにあったガルパンに着席。
途中は省略しますが、自分の台を含めた見える範囲の挙動はこんな感じでした。
仮面ライダーBLACK
ARTへの突入率がかなり高かったみたいで、終始出ていた感じです。メダル補充は夕方までに5回位はしていた気がします。一撃では無く通常に転落していたのは何度も確認していますが、ずっと同じ方が打っていて動かなかった所を見るとかなり良い挙動だったんじゃないかと。
詳しい仕様は知らないのではっきりとは分かりませんが、出玉的に見ても上はあったんじゃないかと思います。
エヴァンゲリオン 勝利への願い
ガルパンの隣にあったので挙動は丸見えだったのですが、とにかくARTの初当たりが早過ぎて「嘘だろ・・・」と思いました。
インパクトチャンスを引く度にARTに突入しており、「1~2回の当たりでART突入」を何回も繰り返してました。天国ってやつかな?それにしても滞在し過ぎな気がする・・・
ただし設定示唆的な要素が出なかったからなのか、打ってた人は1箱でやめていってましたね。
でもその後に座った人もREG1回で即ARTに当てていたりを繰り返していたので、やっぱり設定あったんじゃないかと思ってます。
戦国乙女2 深淵
朝一特リプからのボーナス、いきなりボーナス3連など挙動が良さそうだったので少し気になっていましたが、鬼神討伐終了時の画面でヨシテル出現、その後天井ハマりしていたので多分無さそうです。
ツインエンジェルBREAK
2000G程でやめていましたが、ボーナスが重かったみたいです。これも多分無し。
ガールズ&パンツァー
私の台です。
終日打ってAT直当たりを3回確認。
CZ確率は170~180分の1といまいちでしたが、AT終了時の画面は偶数寄り、かつ味方水着を3/16で確認。
教官と鬼ごっこ成功率、サバイバルウォーの出現率を見てもさすがに低設定とは思えないかなぁという挙動。
6とは思えないけど直当たり3回はさすがに信用して良いと思う。
多分「4」はあったんじゃないかと思います。
魔法少女まどか☆マギカ
出玉でしか判断できないのであれですが、1台は完全に事故っぽい(夕方時点で8箱位持ってた)。半分近くの台が2~3箱持っていて終日打たれていたので、さすがに設定は入ってたんじゃないかと思う。
とまぁ初日はこんな感じでしょうか。
だいぶ疲れていてすぐに帰りたかったから2階の状況は知りません。
8/26実践記録
2日目。
初日の状況から見てもバラエティに設定は入っていると思い、今度は朝からツインエンジェルBREAK狙いで行きました。
【10:00】お店到着
入場してビックリ。
朝一バラエティですら7割方埋まってるんだけど・・・さすが土曜日。
ツインは既に打たれていました。
仕方無く空いてた昨日のガルパンに着席。
またまた途中の内容は省きますが、今回は明らかに低設定っぽいガルパンでした。さすがに差枚プラスの推定設定4からの上げ、据え置きは無いかー・・・
12時半位にお店を出ましたが、その頃には1階も2階も空き台はほぼ無しの状態。稼働率8割は超えてそうな感じでした(スロットは)。凄い。
他の台はと言うと、またまた見える範囲の状況は以下の様な感じ。
右の乙女は前日の面影は全然無く、特リプからのボーナス当選を複数回確認し、4~5回当たったボーナスは全て50%以上の様でした。前日の挙動と違い過ぎるし、間違いなく設定は上げられていたと思います。
前日良さそうだった仮面ライダーは全然ARTに入っていない様で、エヴァについてはART間ハマりまくってました。多分どちらも下げ。
ツインの合算は悪くなさそうでしたが、まだ昼なので全然分かりません。
まとめ
・高設定を使った台は翌日上げ、据え置きはしない可能性が高い。
前日凹みからの上げ狙いの立ち回りが有効かもしれない。
・バラエティも含め設定はまんべんなく入れてくれている雰囲気。
・パチンコはちょっと弱めかも?土曜も空き台が結構確認できた。
という所でしょうか。朝一の埋まり方から見ても、メイン機種に設定使っているのは恐らく言わずもがな。
一つ目に関してはバラエティしか状況を見てないので、モンハンやゴッド等のメイン機種については普通に据えもあると思います。
バラエティに設定が使われてそうだという事を確認できただけでも収穫でした。
さすが高評価のお店だけはありますね!機会があればぜひまた行ってみたいです。
昼食
25日は「チカラメシ」にて昼食。
実は住んでいる所の近くにお店が無く、初めての利用でした。
「温玉焼き牛丼」を食べてみましたが、他の牛丼屋と雰囲気が全然違いますね!
まず焼いているからなのか、肉の香ばしさが素晴らしく非常においしかったです。
ただ、個人的にはタレが甘過ぎなので、もう少し辛めの方が好みかな・・・あと全体的に油が多すぎるので、ちょっと胃もたれしそう。
26日は交換所の近くにある居酒屋に入ってみることに。
串カツや炙り系を提供しているお店のランチメニューが道に出ていたのですが、からあげ定食580円に惹かれました。
興味が湧いたので入ってみることに。
昼時なのにお客さんはほとんど居なかったため、快適で良かったです。
そして頼んだからあげ定食が到着。
※食べかけです。本当はからあげ5個あります。思いっきり渡し箸ですが気にしないで下さい。
まず味噌汁から頂いてみました。
出汁はしじみか何かでしょうか・・・ほんのり貝類の様な風味がして、味も濃過ぎず柔らかい舌触りです。温度も適温で、猫舌な私でもすんなり飲める位の温度になっています。
一口飲んだだけでおいしさが実感できると思います。
牛丼チェーン店なんかの味噌汁は出てきてすぐ飲むと熱すぎるんですよね。それに塩味が効き過ぎてて辛く、味がよく分からないことが多いです。(主観です)
メインの唐揚げはにんにく醤油などではなく、塩コショウでのシンプルな味付けかな?
添えられているマヨネーズ等に付けて食べてもらうためでしょうか。そのままだと若干味が薄いと感じました。
唐揚げをマヨネーズで食べるのはあまり経験したことが無かったですが、専用に作られているのかとても良く合います。テーブル備え付けの塩を少し振っても良いですね。
唐揚げ自体は油もよくきられており、さっぱりとしていて口の中にそこまで油は残りません。
衣もカリッとしており、肉は丁度良い柔らかさで非常においしかったです。
元々肉系を提供している居酒屋さんですし、素材や調理の仕方が良いんでしょうね。
また新宿に行く予定があったらぜひ利用させてもらおう!
という事で今回の稼働記録&食レポはこの辺で終了。
新しい収穫もあったし、普段行かない所に行くのも良いですね!