そういえば2017年の年間収支をまだ集計していなかった事を思い出したので、軽く纏めてみました。
これを書き始めた時点で集計を始めたばかりなので、結果はまだ知りません。
ただ・・・そうですねー・・・大雑把にですが、予想年間収支-15万ってところじゃないなかなぁーと思います。
夏後半頃まではプラスマイナス0付近を推移していたと思うのですが、秋以降ちょっと趣味打ちが増えてしまった様な気が・・・。
加えてハイエナできる台が減ってしまったせいで稼働時間も減り、大体年間数回は訪れてくれる目立った大爆発展開も無かったからです。
ついでに寒いと遠出する元気も無くなりますよねー。
「あ、9時30抽選のあの店に行くなら今から支度しないと間に合わない・・・でも寒いし眠いから後30分寝よう。もう近所のホールでいいや・・・」って。
あるある。
でもあれですね、副業ブログ名乗っておきながら予想収支マイナスって・・・
かなりダメじゃないか!!!?
いやいや、あくまで予想だしね。まだ分からない。
収支付けてない人の「俺トータル勝ってるよ」発言は大体負けって言うじゃないですか。(知らないけど)
ってことは逆に、収支付けてる人の「俺多分負けてる・・・」発言は勝ってる場合もあると言えるんじゃないでしょうか!!!
・・・いや、そんな訳ないじゃん!!!
収支付けてるんだから負けてると思ったらそれはもう負け以外無いよね・・・。
収支結果
さて、2時間程でまとめ終わりましたので結果を見てみようかなっと。
2017年の収支合計は「-162,100円」でした。
やったぁニアピン!全然嬉しくない!
大体予想通りでしたがひどいですね。特に秋以降の落下ペース。
機種別にも纏めてみたのでそちらもご紹介。
種別 | 機種 | 差枚(球) | 遊技回数 |
---|---|---|---|
S | バジリスク甲賀忍法帖 絆 | +3502枚 | 1 |
S | マジカルハロウィン5 | +1695枚 | 27 |
S | ヱヴァンゲリヲン 決意の刻 | +1671枚 | 1 |
S | アナザーゴッド ハーデス | +692枚 | 1 |
S | 結城友奈は勇者である | +571枚 | 18 |
S | 百花繚乱 サムライガールズ | +206枚 | 2 |
S | ハイスクールD×D | -184枚 | 1 |
S | シンデレラブレイド2 | -275枚 | 1 |
S | 戦国乙女 Type-a | -300枚 | 1 |
S | 戦国乙女2 | -496枚 | 19 |
S | 戦国乙女 西国参戦編 | -522枚 | 1 |
S | ウィッチクラフトワークス | -615枚 | 9 |
S | シンデレラブレイド3 | -1567枚 | 2 |
S | 戦国コレクション2 | -1725枚 | 34 |
S | ガールズ&パンツァー | -2479枚 | 58 |
S | ツインエンジェルBREAK | -4799枚 | 9 |
P | CRぱちんこマジカルハロウィン3 | -154球 | 1 |
P | CR熱響!乙女フェスティバル | -1750球 | 1 |
P | CRAガールズ&パンツァー99.9ver | -4721球 | 7 |
P | CRぱちんこRio2 ‐Rainbow Road‐ | -10781球 | 11 |
※非等価の場合は係数を加味して収支ベースで枚数を算出していますので、実際の出玉数とは若干異なります。
うーん固定台ばっか。今年の台とか乙女Aとゆゆゆしか無いじゃん・・・
そして萌えスロばかりと思いきや、ひっそり混じってる絆、エヴァ、アナゴ。しかもちゃっかりプラス。
マジハロ5はハイエナ狙い0で基本遊び打ちの設定2しか打って無いはずですが、27台稼働してなんだかんだプラス。その前の年もプラスなんですが、台との相性が凄く良いんですよね。
『台の相性』とかオカルトなのは分かってるいるんですが、ほんとマジハロに関しては展開に恵まれる事がかなり多い。
そして良い意味で一番驚いたのは「結城友奈は勇者である」。
これこそ低設定(これも多分ほぼ2)しか打って無いと思うのですが、意外にも18回打ってプラス。
過去何度もおすすめしてた私が言うのもなんですが、結構辛い台ですよこれ。割と負けてるイメージばかりでしたが機種単位で見ると実は勝っていたとは・・・。
全リセ店に行って「朝一1周期だけ回す」 or 「7周期天井に短縮されているので3~4周期になっている台を回す」っていうのをよくやっているんですが、低投資で済む割に成果が出る事がそこそこ多いんですよね。
もしかしてゆゆゆって皆気付いて無いだけで激甘台なんじゃ・・・
(;・`д・́)…ゴクリ
そして悪い意味で一番驚いたのは「ツインエンジェルBREAK」。
遊技回数は9回ですが、過去の履歴を振り返って見た所まさかの全戦全敗。撮った写真は合算1/500とかになってる様な写真や、
午前中の挙動が良くて「今日は勝ったな!」からの転落だったり。
ひどいのばかり。
収支も機種別で最低の結果です・・・。
高設定に座れて無いのはマジハロも一緒のはずなんですが、同じボーナス+ART機でもここまで差が出るとは・・・。
マジハロは荒れるといっても2年連続でプラス収支&それなりの台数回してると考えると、やっぱ相性ってやつなんですかね・・・。
というか戦コレ2は途中で「レジェンド役見たい!」とか無謀な事考えてみだれ打ちして負けたからマイナスってのは分かる。
ガルパンも基本ハイエナ稼働だけど、頻繁にバラエティのガルパンに設定狙い仕掛けて爆死してたからマイナスになるのも分かる。
けどウィッチクラフトワークスと乙女2ってハイエナオンリーのはずなんだけど・・・やっぱ稼働台数の問題?まぁ乙女2に至っては台数関係無くなんか勝てる気がしないんですけどね。
(戦国乙女2とかいう鬼畜台について語る)
とにかくこの結果を見て言える事はまず一つ!
今年はパチンコ打たない。
完全に遊び打ちしかしてませんでしたからね。
さすがにボーダー大幅に割る様な時はすぐに見切ってやめていましたが、基本ボーダー付近であればそのまま回していたので勝つという考えが抜けていたのは明らかです。
これはいけない。
そしてもう一つ!
もうちょっと台数を稼ごう。
これ重要。
例え期待値2,000円ある台を10台回したとしても+20,000円になる訳では無く、マイナスになる事も余裕であります。
これはあくまでも平均期待値というだけなので、数字を安定させるにはやはり試行回数を増やすしかありませんからね。
数えた所2017年に打った台数は合計205台でしたので、2018年は大体300台を目指して頑張ってみようと思います。
まとめ
そんな訳で今年の目標は以下の3つに設定。
①稼働台数300を目標にする
②新台とノーマルタイプの稼働を増やす
③年間収支を+30万以上にする
年間収支目標やっす!とか言わない。
本気でやってる人にとっては鼻で笑われるレベルのひっくい目標なのは理解していますが、『楽しく打つ』事を第一目標にしている私にとってはこれで十分です。
個人的に一番難しいのは稼働台数ですかね。
基本夕方か土日祝しか打てないのと、他の副業を幾つも掛け持っているせいでどうしても時間が・・・という所はあります。
それに新基準機って時間効率悪い台ばっかりなイメージだし・・・やっぱり厳しいかな。
まぁただの目標なんでそれに向かって努力するだけですね。
今年も一年がんばるぞい ٩(`・ω・´)و