萌スロバラエティストの養分稼働日記 その7(3/12 BBステーション日暮里編)


3月12日にBBステーション日暮里に朝から行ってみました。(2と5の付く日が旧イベント日らしいです。)

当日は全機種系があったり、1/2な列があったり、角2台が良かったりするかもしれないということでした。

去年は2~3回程同じく旧イベント日に行ったことがあります。その時は朝一の並びが一桁~ぎりぎり二桁いくかどうかというレベルだったので今回も同じだと思っていたんですが・・・

ごめんなさい写真は撮ってません。呼ばれてた番号から推測するに、大体60~70人って所でしょうか。去年の朝一閑散とした状況からは想像もできないほど人が増えていました。

何か以前リニューアル?大幅配置変更?のメールだかLINEが入ってたような気がしたけど・・・もしかしてそれ以降かな?それとも店長変わった系?

客数がここまで増えているということはそれだけ設定状況も良くなったということなんでしょうねー。凄い。

私は朝一別件の用事があったため抽選には間に合わず、一般入場で入りました。

狙い台はバラエティの「戦国乙女2」、次点で「戦国コレクション2」。取れなかった場合は「ガルパン」or「マジハロ5」の予定。

ちなみに日暮里店の萌えスロ設置状況は以下の通り。

設置機種 設置台数
魔法少女まどか☆マギカ 3台
魔法少女まどか☆マギカ2 3台
マジカルハロウィン5 3台
ガールズ&パンツァー 2台
IS<インフィニット・ストラトス> 1台
戦国乙女2 1台
真田純勇士 ラブストライク 1台
トータルイクリプス(萌?) 1台
戦国コレクション2 1台

10:00~ 抽選入場開始

一人ずつゆっくり入店させていくスタイル。追い越し対策なのは分かるんだけど、ちょっと遅すぎる気がする。

抽選入場完了。一般の案内まで待とうとするも、一般入場はなぜか正面からではなく裏側の入口から入るらしい。なぜそんな無駄なことを!?

10:07~ 一般入場

スロットフロアは地下なので駆け下りる。

最初に角台の戦コレ2が目に入る。お客さんが丁度確保した所だったのでスルー。

本命の乙女2を見る。若者が座ってスマホ触ってる。そこをどけ。

そのまま流れる様にガルパンのあるコーナーまで移動する。
ガルパンは2台とも空いてる。その横にあるマジハロ5は3台全部埋まってる。今ってガルパンってそんなに不人気なの?ちょっと前はだいぶ人気ある方だと思ってたけど・・・

一瞬ガルパンに座ろうかと迷ったけど、マジハロの音が聞こえてくるのが嫌だったので結局スルー。

【結果】

投資0枚 回収0枚(5.6枚交換)

収支 0 枚(打ちたい台が無いので帰宅)

例え往復に何時間掛かろうと、打ちたい台が無ければUターンで即帰る。

それが萌スロバラエティ道。

 

 

 

 

 

 

 

でもせっかくの日曜だし打ちたいよね!

ということで飯田橋プレサスにあるバラエティのマジハロ5を打ちに行く事に。(でも日曜だし超絶人気機種(?)だし空いてるはず無いよなー・・・)

あ・・・

 

あぁ・・・

 

 

 

あいてるー!!

3G回されてやめられてた。

即打ち始め、ボナ0回のまま600Gを超える。ヤメロォ!

しかしそれからボーナスが一気に軽くなり、超高確中にボーナスを引くなどして500枚程度の獲得を3回繰り返して一気に捲り、グラフが綺麗なVモンキー描く。

しかししかしそこからハマりを繰り返し、全ノマれ追加投資で最終的に37k投資の500枚回収という非常に痛い結果に。マジハロでここまで負けるとは思わなかったなぁ・・・

それもこれも魔界に2回行ってどっちもスルーしたことと、ART中BIG10回以上、REGは6~7回引いたのに一度もマジカルチャンス発生しなかったせいだよ!もちろん通常時のボーナスも低確だろうが高確だろうが一度も発生してない。隠れっぽいのは1回だけあったけどそれでも乗らなさ過ぎだよ。

本当にあのハープ音に気持ちよさの大半が含まれてるのに、それが聞けないならマジハロ打つ意味無いよ!!!!!!

いや・・・ある。

でも隠れは割と本気でいらないと思った。

【結果】

投資1750枚 回収506枚(5.6枚交換)

収支 -1244

 

 

ん、サムネの金箱?あれは昔のだよ!

もう100回引きたいなぁ・・・

 

 

ところで今月の3月22日(水)は有給取れたのでプレサスに行けそう。

噂によると先月の2月22日は600人位抽選で並んだって話だったので、それを聞くと別の店に行く方が良いかもしれないとちょっと思う。

マジハロ取れない前提で他の台候補も用意しとかないと駄目だろうなぁ。

関連記事と広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする