マジカルハロウィン7の設定6実践データと挙動について


2020年12月某日

本郷幕張にある某ホールにて、新台導入のマジハロ7が熱いという噂を聞きつけ朝一から打ってみました。

当日の挙動は確定画面こそ出なかったものの明らかに上の挙動をしており(多分設定6)、後日の結果報告記事でも設定が入っていた事は間違いない様だったので記事にしてみました。

正直打ってて全然楽しく無かったので、設定6と言われても次回打つ気はあんまりしないんですが・・・一応自分用の備忘録&今後打つ人の参考になれば。

それでは早速履歴とグラフを紹介します。

設定推測の根拠

この台、冒頭でも書いた通り確定画面は出なかったのですが、設定は「6」で間違いないと思っています。あ、ちなみに2以上やら熱めの紹介パターンは複数回出てます。

まず設定ごとの詳細は出ていませんが、設定差があり最も重要と言われている「モード移行」の部分を見てみると、明らかにC、Dばかりが選択されているのが分かると思います。もちろん外見上モードは見えませんのであくまでも「推測」になります。

ただ「モードA、B」と「モードC、D」はCZへの突入率が別格ですので、ほぼほぼ判別は可能です。

という訳でモード別のCZ抽選の一覧表も掲載しておきます。

[1G目の抽選]

当選内容 周期選択率
モードA モードB モードC モードD
保証無し高確 66.8% 58.2% 30.5%
保証有り高確 31.2% 31.2% 31.2% 37.5%
CZ(桔梗ゾーン) 2.0% 10.6% 38.3% 62.5%

[100G毎の抽選]

当選内容 周期選択率
モードA モードB モードC モードD
保証無し高確 66.8% 58.2% 30.5%
保証有り高確 31.2% 31.2% 31.2% 37.5%
CZ(桔梗ゾーン) 2.0% 10.2% 37.5% 12.5%
AT(キンカボ)直撃 0.4% 0.8% 50.0%

[通常時スイカ、チェリー成立時のCZ抽選]

CZ当選率
モードA モードB モードC モードD
2.0% 10.2% 37.5% 37.5%

周期&弱レア小役からCZに入れば基本C以上と思ってOKってレベルですね。

さて、これを踏まえてもう一度履歴データを見てみると・・・

1G目からのCZ即前兆で当たっているケースが結構多いんですよね。

モードCでも40%弱は入るんですが、それにしても入り過ぎな気はします。Cと書いている箇所の1/3位はモードD(1G目の62.5%でCZ当選)だったんじゃないか疑惑があるんですが、幸か不幸かCZからあっさりボーナスに繋がる場合が多く、モードDの確認は出来ませんでした。

でももしモードDだったと考えると、設定6のモード移行率は相当ぶっちぎってる事がよく分かりますね。まぁ私は終日打って一度も通常時からのキンカボはお目に掛かれませんでしたが・・・タイミングさえ合えばもっと楽しかったのかなぁ

打ってて「あの花」的な雰囲気を感じました。ひたすら現状維持&微減で揉みつつ事故を待つスタイル的な意味で。

一度完走はしましたが、その時にエンディングは2パターンあるという会話があったのでもう1パターン見るためにもう1回位は打ってみてもいいかな・・・多分ミコトを絡ませるんだと思うから超ミコトタイムを経由して・・・とか?

※この辺の情報は全く調べて無いので適当です。

個人的に戦コレ家康が大好きなので再導入するホールが増えて欲しい今日この頃。

関連記事と広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする