WordPressプラグイン【WP QUADS】で「Error: Can not save settings. Try again」が発生した際の対処


はじめに

ワードプレスに広告を自動挿入してくれるプラグインに「WP QUADS」というものがあります。

先日こちらのプラグインをインストールしてみたのですが、いざ広告コードを貼ってみると以下の様なエラーが発生して設定を行うことができない状態となりました。

「Error: Can not save settings. Try again」

何度やってみても同じく設定が保存できない・・・。

ということで暫くハマっていたのですが、無事解決したため私が行った解決法を書いておきます。

結論から言うと、原因はレンタルサーバ側の設定でした。

私の使用していたレンタルサーバは「ロリポップ」ですので、そちらでの解説を行います。他のレンタルサーバを使用されていた場合は分かりませんが、同じ設定が存在した場合は参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

コードの貼り付け場所

まずはどの操作を行った時に画像のエラーが発生したのかを具体的に書きます。

まず、私が貼り付けようと思っていたコードはグーグルアドセンスの<script>タグで囲まれたコードです。

それを以下の「Plain Text / HTML / JS」の箇所に貼り付けました。

貼り付け後にそのまま「変更を保存」を押した所、冒頭のエラーとなってしまいました。

実はこちらのWP QUADSにはアドセンス用のコード貼り付けフォームが存在しており、それがラジオボタン左側の「AdSense」です。

こちらのフォーム画面であれば、赤枠内のボタンを押して表示されたフォームにアドセンスコードを貼るだけで簡単に設定することができます。もちろんこちらの場合ですとエラーにもなりません。

私も最初の内はこちらのフォームで設定を行っていたのですが、運用する上で幾つか問題が発生してきました。

それが、「スマホ/PCでの広告サイズ表示切り替え」と「スポンサーリンク表記」です。スポンサーリンクの表記については厳密には表示する義務は無い様ですが、指摘された場合に面倒かなと思ったのでとりあえずですね。
広告に何らかのメッセージを添える場合は”スポンサーリンク”や”広告”の文言にしなければいけません。

PHPファイルを編集したりすることで実現はできるんですが、極力変更の幅を広げたく無かったのでWP QUADS内で完結させたかったんです。

それでやはりどうしても「Plain Text / HTML / JS」側に記述したかったので色々と調べてみました。

WAFの設定を解除する

とあるサイト様で、「ロリポップサーバを使用している方は、QUADSの設定を保存するタイミングでエラー画面が表示されることがある。」との記述を見たので、もしかしたらこれかな?と思い試してみました。

まずはロリポップにログインし、メニュー一覧から「WEBツール」⇒「WAF設定」を開きます。

契約中のドメイン一覧が表示されるため、広告を設置したい該当のサイトのドメインの設定状態を「有効」⇒「無効」に変更します。
※デフォルトで有効設定になっています。

ちなみにWAFについては以下の通りです。

WAF(ワフ)はWeb Application Firewallの略で、Webアプリケーションのぜい弱性を悪用した攻撃からWebサイトを保護するセキュリティ対策です。Webサーバーの前段に設置して通信を解析・検査し、こうした攻撃からWebサイトを保護し、不正ログインを防ぐ役割で用いられます。

WAF(Webアプリケーションファイアウォール) SiteGuardサイトから引用

WAF設定を無効にした後、数分待ってからもう一度コードを設定してみた所・・・

無事設定することができました!

<script>タグが含まれるコードを入力したことで、WAFに攻撃と判定されてエラーになっていたということですね。

ちなみにWP QUADSの設定が終わった後はWAFの設定を戻しても問題無かったので、忘れずに元に戻しておきましょう。

関連記事と広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 美遊 より:

    参考にさせていただきました。
    エラーが出たので、助かりました。
    ありがとうございます。

  2. […] サイトを見ながら同じように設定し、保存しようと思ったらまたエラーが・・・(´;ω;`)調べてみたところ、ロリポップのWAF設定という部分が原因になっているとのことを「れいんの技術録」というサイトで見つけました。 […]

  3. […]  れいんの技術録  3 usersWordPressプラグイン【WP QUADS】で「Error: Can… […]

  4. 高坂 より:

    こんばんは。
    今日1日、このことでいろいろ操作して最終的にこちらにたどり着きました。
    ロリポップかもしれないと検討はつけていたのですが、・・・。
    原因究明には至らず、こちらを参考に設定しましたら、簡単にエラーが無くなりました。
    とても助かり、嬉しく思います。
    今日1日何だったんだろうって感じです(笑)。

    • 藤美れいん より:

      私も暫く悩みましたので、その気持ちよく分かります!
      エラーと言われてもそのエラーの原因のヒントさえ無いのが困るんですよね。

      ロリポップもWordPress推すならトラブルシューティング系の解説をもっと充実させて欲しいものです。
      ※自分の借りてるレンタルサーバの機能位は熟知しておけと言われてたらそれまでですが(笑)