はじめに
今回は、ヤフオクで商品を落札した際に『購入額の一部が自動的にキャッシュバック』される仕組みをご紹介します。ヤフオクで商材等の仕入れを行っている方は絶対に利用するべきものです。
ちなみにヤフーショッピングやその他のサイトにも対応していますので、「ヤフオク使って無いからいいや・・・」って思うのはまだ早いですよ!
人によっては年間数万円の収入が“ほぼノーリスク”で手に入るはずです。
仕組みの紹介
さて、もったいぶってもしょうが無いので早速ご紹介します。
こちらは「ハピタス」と呼ばれるポイントサイトです。獲得したポイントは基本的に1P=1円で交換可能で、獲得したポイントはAmazonギフト券や一部金融機関への直接銀行振り込みに対応しています。
まぁよくある典型的なポイントサイトではありますが、個人的に一番のメリットは「ヤフオクでの商品落札に対応している」ことですね。
ポイントサイトは大体大手ショッピングモールには対応していますが、そこから更に転売できる様な価格では販売されていないので通常仕入れ元には利用できません。
しかしヤフオクは別です。私も長いことお世話になっていますが、未だにここは仕入場として欠かせない存在です。数万から数十万、商材によっては数百万円分の落札を毎月行っている方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?その内の僅かでもノーリスクで返ってくるのであれば、これを使わない手はありませんよね。
利用方法は至って単純です。
1.ハピタスにログインする
2.ハピタス上に表示されているリンクを踏んでヤフオクにアクセスする
3.いつも通り落札を行う
これだけの手順で、購入額に応じてポイントを獲得することができます。
付与されたポイントはこの様に表示されます。
悪用を防ぐため、付与されたポイントが確定するまでは一定の期間が必要になります。それまでは状態の箇所が「判定中」となっています。
ポイントを溜められるサイトもかなり多いので、普段使うサイトがあるかどうかはぜひ確認してみて下さい。
還元率はいくら?
後の問題は「還元率が幾つなのか」ということですよね。仮にキャッシュバックが貰えると言っても「0.1%」だと10万円使ってもたったの「100円」です。
はっきり言って・・・貰えれば嬉しいけどほんの一手間でも掛けるレベルでは無いって感じですね。
でも安心して下さい。現在ハピタスではヤフオクで購入した時の「1%」がキャッシュバックポイントしてもらえる状態となっています。1%であれば一手間掛ける価値はあるのでは無いでしょうか。
私がこのポイントサイトを知って登録したのは2月の末ですが、そこから現在までに溜まったポイントはこちらです。
登録直後にアンケートの参加等で100ポイントは貰えるので、それを差し引くと「2,425ポイント」ですね。単純に3ヶ月で24万円分を購入したということになります。
このペースであれば年間1万ポイント(1万円)の獲得はできそうですね。
ホビー系のたった1カテゴリの商材で転売を行っている私ですらこれだけのポイントが入手できるのですから、もっと幅広く大量に商材を仕入れている方だと一体幾らになるのか・・・
もしまだ未登録の方がいる場合は、一旦手を止めて登録してみましょう。こういったものは少しでも早く始めることが大切です。
ちなみに、「アカウント二つ用意して出品役と落札役でポイント稼ぎ放題じゃん!」って思った方はまぁいないと思いますが、落札手数料が8%強掛かるので圧倒的に損ですから止めましょうね!
ポイント却下条件にもある通り、手数料が掛からない様に落札を削除するなどした場合はポイントが付与されません。
また、売買価格が極端に大きくなる可能性のある下記カテゴリは対象外となっていますのでご注意下さい。
【ポイント獲得対象外カテゴリー】
・官公庁オークション
・不動産オークション
・その他 > 情報
・その他 > アダルト
・自動車、オートバイ>自動車車体
・自動車、オートバイ > トラック > 車体
・自動車、オートバイ > バス > 車体
・自動車、オートバイ > オートバイ > 車体
・スポーツ、レジャー > 船、ボート > 船体
ポイントが付与されないことがある?
利用しているとある事に気付くと思います。
よくあるのが「昨日商品を落札したのに履歴に載ってないよ!」ということです。獲得したポイントは「ポイント通帳」という画面が確認することができますが、こちらに掲載されるまでには数日掛かることがあります。
例えばヤフオクでは「通帳記載の目安 約3日」となっているので、最低でも3日は待ってみましょう。
何日過ぎても反映されてない・・・という場合は、そもそも専用のボタンが押されていないためだと思われます。下図のボタンをクリックするとヤフオクが開きますので、開かれたページを使って落札しましょう。
PCを再起動した場合はもちろんですが、PCは点けっぱなし、ブラウザも閉じずに開きっぱなしの場合でも、一定期間経つとリンクを踏んで得られた何らかの情報が失効する可能性があります。3日に1回程度の頻度でボタンを押し直すと良いと思います。
ヤフオクの出品にも対応している?
はい、実は出品でもポイントが獲得できます。
これは・・・!!!!
と、一瞬思われますよね。私も最初はポイント稼ぎ放題だと思いました。しかし落札の場合と同じ様に「出品した商品が落札された場合」では無いんですよね・・・いやまぁ合ってはいるんですが、ポイントの獲得条件を良く確認してみると以下の様になっています。
【ポイント獲得条件】 ヤフオク!へ商品出品かつその商品の落札成立完了 ※こちらの広告より、出品された商品が落札された場合対象となります。 ※1ヶ月間のうちで、落札額が一番高い商品1件のみ、対象となります。(1か月間=毎月1日~末日) ※1ヶ月間で、複数回出品をした場合は、落札額が一番高い出品がポイントの対象となります。 ※自動再出品機能を使った場合も 成果は引き継がれポイント獲得対象となります。 |
まず、「こちらの広告より、出品された商品が落札された場合」とあります。一度このリンクを踏んだ後に「AucTown ヤフオク一括出品ツール」を使用して出品を行い落札された商品があったのですが、通帳の一覧には表示されませんでした。
そのため、外部のシステムを利用した出品操作は無効だと思われます。
更に「1ヶ月間のうちで、落札額が一番高い商品1件のみ、対象となります。」の通り、何品落札されても対象としてカウントされるのは一番高かった商品のみです。
これは・・・使えませんね。
まぁ落札された商品が全て対象になってしまったら大変な事になりますので、ここは仕方無いことかもしれません。
最後に
ずっとポイントサイトなんて使うことは無いと思っていた私ですが、意外なもの(ヤフオク)に対応しているんですね。情報は知れば知るほどお金になると再認識しました。
ところで一つ不思議に思うことはあります。
ヤフオクで落札した際に「Tポイント」で支払った分もポイント付与の対象になるとのことなのですが、そこまで細かい情報を一体どうやって手に入れているのか・・・そして判定という作業があるからには誰かがそれを確認しているのだと思いますが、それって購入した商品とかそういう情報が全て筒抜けになっているのか・・・等々。
私は自分のプライバシーとかそういうのは興味無いので良いんですが、ヤフオク側とどういうデータのやり取りをしているのかはちょっと気になる所ですね。
そうそう、そういえばAmazonへのリンクバナーもあるんですよ。
ポイント対象外なので意味ありませんけどね!